Posted by
リヨンママ on
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*
Welcome to *Riyon's Room*9月19日(水) pm11:50 頃~
リヨンが慌てて私の所に来た。
だっこ!だっこ!発作だ!!

直ぐ抱っこする。
ブルブル震えて、しきりにペロペロしてる。
←いつものこと。今回は手足のマヒは見られない。。。
あれ違うのかなぁ~
抱っこ状態で兄ちゃんに近づく、、、
手足に異常は見られないんだけど…発作じゃないのかなぁ~
すると、、、
あっ目が片方動いてない。
えーーーーーー(;゚Д゚)
よく見てよーよく見て~目が左右違うの?
よくわかんないけど…
私からは見えないんだからちゃんと見てよ~(;´Д`A ```
なんか直ってる。
えーーーーーー
発作なのかなぁ~でもペロペロしてるよね~
あっ
やっぱ発作だ。

ちょっとして胃液を吐いた
リヨン。
発作の後は必ず気持ち悪くなって吐くからね。
今回は新しい症状なのかもしれないなぁ~
時間はとっても短かった。 1分ない?
スッキリしたら、抱っこから降りる降りる。

下ろすと、、、
たまごちゃんで遊び始めた。
えっ:(;゙゚''ω゚''):
どういうこと?
今発作起きたばかりだよね~( ̄▽ ̄;)
わからん。ぐったりするよりいいけどね。
9月は発作注意月なんだけど…
前回から1ヵ月後、、、
スパンが短くなったの?
発作時間は短いけど、
目の異常は進行したの?
病院行かねば~
相談しなくちゃ。
応援ポチッ!よろしくです。
にほんブログ村
ありがとう
リヨンに会いに来てくれて
リヨンは発作後必ず吐く。
ってことは、、、
今まで留守番時発作は起きてないんだろうなぁ~
それは(´▽`) ホッ。
コメ欄お休み中です。
スポンサーサイト
Posted by
リヨンママ on
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*
Welcome to *Riyon's Room*やっぱり、、、
8月20日(月) am5:00
発作が起きました。

先日のトリミングdayの夜。
めちゃくちゃ疲れていた
リヨンすわん。
ベッドから起きる時の足元がフラフラ。。。
その度に発作かなぁ~
と慌てて抱っこする母。
リヨンはおとなしく抱っこされたまま。
すると、
兄ちゃんに「眠いんだよ~寝ぼけてるんだよ。」
と言われて、、、ホッと安堵する母。
その時から発作起きそうな気がしてたの。
だから、、、やっぱり、、、(;´・ω・)

寝てる母の所に、、、慌てて
リヨンが来る。
ホント、、、ドタバタ、、、って感じパッと起きて、即
リヨンを抱っこ!!
この時限定の反射神経の良さに自分でもビックリ。フラフラ揺れてる。
いつもは右手が麻痺する感じなんだけど・・・
今回は左手だった。
(母が寝ぼけてなければ…)時間はとっても短かったように思う。
すぐ降りる!降りる!って暴れだして、、、
降りたら直行でトイレ。
チッチして、うんPして、
そして、白い泡を吐いた。
その後はすっきりしたようだ。ε-(´∀`*)ホッ。

毎回発作の度に心配でドキドキだけど…
発作後の落ち着いた
リヨンを見ると、ホント安心する。
リヨンを抱っこしながら、、、思ったのは、、、
お薬でコントロールできるならお薬もありかも…
毎回体の異変で慌てる
リヨン。
この落差って穏やかじゃないよなぁ~
薬の事、、、前向きに勉強しようと思った今回の発作でした。
穏やかに過ごして欲しいシニアライフだから。
応援ポチッ!よろしくです。
にほんブログ村
ありがとう
リヨンに会いに来てくれて
1わん留守番時の雷雨、連日の花火、Wパンチが続いたから・・・
相当ストレスだったリヨンすわん。
そして、、、急に気温が下がって、、、窓を開けてた時間が増えて、、、
外の音が聞こえ過ぎて、、、これもストレスだったのよね~
いっぱいいっぱいなのにがんばってくれてました。
コメ欄お休み中です。
Posted by
リヨンママ on
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*
Welcome to *Riyon's Room*リヨンのお昼ご飯を作っていたら、、、
(。´・ω・)ん?
リーちゃん!! 抱っこ抱っこ!
リヨンの右手が勝手に上がって、
困ってる
リヨンが後ずさりして回ってる。Σ(・□・;)
発作だぁ~
リヨンは発作になると、がんばってママの所に来るんだよね~
最初の頃は、観察しなきゃ!って気持ちが強くて、
発作が起きて不安になってる
リヨンを見てた。
動画を撮ってた。
時間とか、左右対称か?意識はあるか?眼球は?…
でも先生に、、、
抱っこしたら安心するなら、直ぐ抱っこしてあげて!
抱っこして観察できるなら、見ればいい。
抱っこしていいんだぁ~
無理して観察しなくてもいいんだ。
発作起きてる我が仔を見てるだけって、、、
辛いんだもん。(;д;)

抱っこしてると、よだれがポタポタ落ちて、、、
少し吐いて、、、
ママの腕に完全に体をゆだねて、、、
少しの間、頭がゆらゆら揺れてて、、、
2分弱で終わったかなぁ~

発作が終われば、、、
ごはん!ごはん!ごはん!お昼ご飯の時間だもんね。作ってたんだもんね。
でもさぁ~いくらなんでも発作直後にごはん!って、、、( ̄▽ ̄;)
なだめごまかして、、、
なんとか1時間後にお昼ご飯。
ママの感情は上がったり下がったりでグッタリ:(;゙゚''ω゚''):
いやいや 発作だもん。
リヨンの方がもっとグッタリだよね。
2018・5・28(月) pm12:40
狂犬病ワクチン接種後3日の発作。
ワクチンとの因果関係はどうなんだろう?
応援ポチッ!よろしくです。

にほんブログ村
ありがとう
リヨンに会いに来てくれて
コメ欄お休み中です。