fc2ブログ

Riyon's Room

ヨーキーの「リヨン」が仲間入り♪ 兄弟+妹犬の 愛しい部屋。

膝蓋骨脱臼手術? ーLASTー

Posted by リヨンママ on   5 comments   0 trackback

11月17日(火) 病院へ… 術後6カ月検診
病院?ものすごいベロ・・・ガーン
                 何も言わないで病院に来ちゃったからかなぁ???? 
                       ものすごくドキドキのリヨン         
 
・レントゲン・・・両膝   
       (すご?く綺麗だった!!両足まっすぐに1本の線になっている… 泣く )

  院長先生の言葉 (レントゲン写真を見て説明…)
       両膝!とても良い状態です。
       6か月で、ここまでシックリしているのは嬉しいですね。
       今の状態なら、2度と再手術はないですね。
       この手術をして怖いのが、関節炎を起こす事です。
       リヨンちゃんは起こしていません!
       1度関節炎になると一生です。
       痛いのに無理していると関節炎を起こしてしまいます。
       痛がっていたり、歩き方がおかしいな?!と思ったら、すぐ来て下さい。

       この状態をキープして下さいね。
         ・階段の上り下り
         ・ソファーのジャンプ
         ・興奮ジャンプ
         ・室内でのボール遊び
       気を付けましょう!!

病院? 外を見る・・・帰る?
            リヨンの状態は とても優秀の様ですにこ
                  良かった\(^o^)/
          ず?っとキープ出来るように 頑張らなくちゃ
       リヨンの膝の為なら…ママも鬼になってでもSTOPするぞ!jumee☆faceA210Ljumee☆faceA210R
             (ちょっと大袈裟かな???顔文字)

ずっとこんな状態。。。病院?
でも…レントゲン終わって、先生の説明終わって、ママの元に戻って来た時には…
隣に座っていた中学生?お姉ちゃんに好き好き攻撃 え? やれやれ


       お風呂での 水泳について質問しました。      

  =犬かきって…普通水中で足を動かすと思っていたのですが???
      リヨンの足は両方横にバタバタして、平泳ぎみたいなんですけど・・・???

  =あ?それは違いますね!犬かきじゃないです!
      リヨンちゃんは…本能忘れちゃったかな?
      それか溺れてますね!

  =あっ!溺れてるのかも・・・
     一瞬固まって動かなくなってから突然バタバタ始ってます。
      これではリハビリ出来てないですね?アップロードファイル

  =そうですね!リハビリにはなってません。
      浴槽の広さだと泳げるかなぁ??もっと広い所の方がいいですね。
      リヨンちゃんなら、大丈夫な大きさかな?
      でも泳げていないので、水中で膝の曲げ伸ばし…屈伸運動の方がいいですよ!

                リヨンは泳げない事が判明しました顔文字
                     聞いて良かった にこ
                  水中での屈伸運動頑張ります

病院? 病院のあとは…おやつ
リヨンは1歳前にグレード2弱の判定…先天性と診断されました。
大きな事故などない限り1歳前に膝蓋骨脱臼と診断されると先天性と判断する!
と 聞いた事があります。

今回の手術で…病院の先生にも友人・知人・身内 皆さんに
先天性だから…いつか手術しなきゃならなかったんだよ!それが少し早くなっただけだよ!
 自分を責めないで!」 と 落ち込む私に励ます暖かい言葉を頂きました。
皆さんの優しさに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

でも…『リヨン先天性!!』という事に納得出来ない自分がいます。
リヨンのブリーダーさんは、とてもワンコ達を大事に大切に育てていらっしゃる方です。
    (このブリーダーさんに決めるのに 半年以上!ずっと考えて…
       ブリーダーさんに魅かれて 1年後にリヨンを迎えました。)
リヨンを譲渡して頂く前には、病院での健康診断を受け優良でした。
  (診断書も頂いています。)

犬飼い初心者の私なので ワンコの事を知る為にいろいろ情報を得た中で
「小型犬の膝蓋骨脱臼」については知っていました。
なので リヨンを迎えて 病院へ行く度に膝を診て頂いていました。
ずっと優良でした。    でも1歳前にグレード2弱の判定・・・うるうる

そうなると…日常生活に問題があったのではないかと思っています。
まだ骨がしっかりしていない時から…室内でのボールball03遊び 大好きでした。
何カ月の頃だったか…PC机から落下したことも…すぐ病院へ行ったけど大丈夫でした。

数々の小さな事がリヨンのまだ完成されていない膝に打撃を与え続け…
膝蓋骨脱臼を起こし・・・そして最大の自転車事故・・・
元々要因を持っていたのか?専門的な事は分からないのですが…
やはり私の不注意が大きいと思っています。
ブリーダーさんに ご迷惑をお掛けしたくないので…私の気持ちを記しておきます。

                         = goo ペット 「どんな時に脱臼してしまうの?」 参考 =

     病院?
     「 魔法のあんよ!! ありがとうでしゅにこ 先生! 」

    長い間 『膝蓋骨脱臼手術』の記録を読んで頂き ありがとうございます。
             皆さまから頂いた暖かい言葉に感謝してます。

                  もうすぐリヨンは2歳です。
            これからの犬生  手術して良くなった大事な足で 
         元気よく いっぱい歩いて 走って 楽しく過ごしていきます。
          手術・・・今は手術して良かった!と心から思っています。

             ありがとうございました。

                          =END= (術後1年検診は…リヨンのカルテで。。。)

ランキングに参加してます!
       
    にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
    にほんブログ村    jumee☆beg1Ljumee☆beg1R
      病院? THANK YOU ビーム

          リヨンの足が弱いのも リヨンの個性   1ピース凹
              私も膝が弱いので…似たもの同士ですエヘ
           また1つリヨン1ピース凹が見つかった(^_-)-☆
         リヨンジグソーパズルが どんどん出来て行く・・・jumee☆faceA198Ljumee☆faceA198R



                     jumee☆faceA206bLjumee☆faceA206bR         





スポンサーサイト



膝蓋骨脱臼手術?

Posted by リヨンママ on   3 comments   0 trackback

7月4日(土)急きょ病院へ… 
  ー 昨夜 いっぱい吐いたんです? ?    オロオロ絵文字名を入力してください

経緯
      6/23(火)?お昼のドッグフードを残す!
      6/28(日) お昼を食べて、2時間後に吐く。
              ドッグフードがそのまま…未消化???
      6/29(月) レボリューション6%初使用
              お昼を食べない!
      6/30(火) ドッグフードを止めて…缶詰に替える。食べる・・・
              ドッグフードが嫌なだけ???

      7/3(金)  夜 寝る前に…何やらやっている様子・・・???
              リヨンの居た場所を見ると…蚊取り器が
              いつもは、タンスなどの上に置いてあるのに…
              あ?置きっ放しにしちゃった?
              電源は入ってないけど…薬の出る所…汚れてるし…
              まさか舐めた???? 舐めちゃったの???
   
              リヨンをベッドに乗せると…ベロベロしきりに口元を舐める!!
                 ー これ・・・吐くかも??? ?
              急いでリビングへ・・・
              2回大量に吐く!!
              朝のお粥らしき物まで出てきた・・・
              今日食べた物を全て出した感じ・・・ガーン
              少し落ち着いて寝る。ベッドへ・・・
              明け方また吐く!!でも液だけ・・・涙
              蚊取り器?肝臓悪化?

肝臓? 肝臓? 
朝一で病院へ・・・ <39.4度 2.15kg>
    ・血液検査
    ・点滴
    ・注射(吐き気止め)
    ・薬 [ネフガーゼ(吸着剤) /白い粉(H2ブロッカー)

7月5日(日) 血液検査の結果=肝臓数値が高い。
           ・GOT 333↑
           ・GPT 414↑
           ・GGT  26↑
           ・ALP 334↑
         肝臓の病気からくるのか?蚊取り器を舐めたからか?は・・・
         しばらく薬を飲んで様子をみないと分からない。
           ・薬粉薬 肝臓の薬2週間分追加。

今日術後2カ月 散歩OKが出たので・・・初散歩ashiato
          外の感触を思い出す程度。。。
          抱っこ散歩はしていたが・・・いつも震えていた。
          しっかりコンクリートに立って…クンクン匂いを嗅ぐリヨンにこ
          やっぱり自分の足で立つと違うねてへっ
          気持ちよさそう?
まだ後ろ足の毛が…肝臓?薄いね?^^


      肝臓に負担がかからないように…4回食へ…(アスパママさんからのアドバイス
               リヨンは大喜び\(^o^)/ 猫餌

7月20日(月) 病院へ・・・
         左ひざの黒いのは???何???気になる!!
           ⇒中の糸が出ていた為と言われた・・・ガーン
             中の糸って・・・中の溶ける糸が出てきてるの???
                   切る!
          ・薬粉薬(肝臓の薬) 2週間分

7月26日(日)   左後ろ足の肉球が赤く腫れている・・・
            しきりに舐める!!⇒ぬり薬を塗る。

8月4日(火) 病院へ・・・
           ・血液検査

8月6日(木)  TEL検査結果   全て正常値
          念の為に2週間薬粉薬(肝臓の薬)を飲む。追加!

         薬で良くなったという事は…肝臓の病気ではなく・・・
         蚊取り器を舐めた急性の可能性が高い!
         肝臓の病気じゃなくて…少しホッとしたアップロードファイル
 
   ごめんよ?涙 膝に続いて肝臓まで・・・
   こんなに薬漬けにしちゃって…ごめんね?m(__)m
   全てママの不注意なんだ。。。
           肝臓?
8月18日(火) 左ひざが赤い!!何故???   病院へ・・・
          中の糸が出て炎症している! 
                     えっまた???何なんだぁ????
                     右は綺麗なのに…左は中の糸が出てるから…
                     いつまでも変だったんだ?
                     痛くないのかなぁ???アップロードファイル
         ・治療  糸を取り出す
               ばい菌が入らないように…塗り薬を塗る!
         ・注射(抗生物質)

             これでやっと左足も綺麗になった!! 良かった顔文字
              花6
9月10日(木) 病院へ・・・術後4カ月検診
         ・レントゲン・・・両膝!とても良い!
                  右→問題なし
                  左→指で外すと外れるが、ちゃんと元に戻るので大丈夫

院長先生の言葉
   この手術は、病気を完治する為の手術ではなく、外れる膝を治しただけです。
   2度とならない!再発しない!というものではないです!
   日々気を付けて、今の状態を維持してあげて下さい。
   今の状態なら、2度と手術しないで大丈夫でしょう?
   この仔は膝が弱い!この事は忘れないで下さいね。

     肝臓?
         「 大変な目にあったでしゅ?うるうる  」   

              リヨン!ごめんね?

              足・・・良くなって良かったね(*^_^*)

              先生に治してもらったリヨンのあんよ肉球

              大事に!大事に!しようねにこ    

ありがとう。 にこ ランキングに参加してます!ashiato
    よろしくでしゅ
     次回で最後で?す!

膝蓋骨脱臼手術?

Posted by リヨンママ on   2 comments   0 trackback

安静期間…2カ月!!
手術後1番大事な時…
「サークルで過ごすように!!」 強く強く何度も何度も言われたけど・・・
リヨンは…サークルが嫌い サークルのドアを閉められるのが1番嫌い
サークルを広げたり…いろいろ工夫してみたけど…

5月18日(月) あと言う間に抜糸の日
術後の病院通いが良かったのか…病院に抵抗なく入るリヨン
先生に預けて、抜糸&血液検査
すんなり終了!!

            ≪膝蓋骨脱臼手術後の管理≫        ?病院で頂いた資料より…?
?運動制限
   骨が癒合するまでの期間、手術後2か月目までは運動制限を心掛け、
   お散歩はトイレ程度。
   その後は、徐々に(ワンちゃんが嫌がらない程度に)運動量を増やす。
   *膝関節への負担がかかる『振り返る』・『方向転換』などの横の動きは極力避ける!
       例)術後2ヶ月目以降初めの1週間は1日2回15分程度
                     次の 2週間は1日2回20分程度
                   その次の 1週間は1日2回30分程度

?体重の管理
   膝関節への負担を軽減するために体重の管理。

?術後の定期検診
   術後合併症や骨関節炎の進行の確認のため。
   術後1カ月後・3ヶ月後・6ヶ月後・1年後のレントゲン撮影

?食事療法&サプリメント療法
   関節軟骨を保護するグリコサミノグリカンやオメガ-3 脂肪酸を含む療法食。
   サプリメント

?理学療法
   ・膝関節の屈伸運動
   ・水泳運動
   ・半導体レーザー療法(深部温熱療法)

安静中? 安静中?
  「今日抜糸したでしゅ?疲れたでしゅ?ねこ
とっても疲れた顔のリヨンちゃん!
抜糸して…またまた足が楽になったね?ママは怖いよ?
                   リヨンのあんよ?痛くないでしゅ?遊ぶでしゅ 
                     そんな格好で遊ばなくても?
                     ラップの芯カミカミ中…

病院から帰って…少?し抱っこ散歩した・・・すぐフニフニ暴れて拒否

翌日血液検査結果の電話・・・全体的には良い!
                     でもALPだけ少し高い

5月26日(火) =術後3週間
 初シャンプー  やっとさっぱりしたね?

安静中? 安静中?
 「つまんないでしゅ?
日中はこのサークルに入ってて下さい!!
ここなら…まだ大人しく入っていられた…
この2足立ち禁止ですよ?×
                                「あ・そ・ぼ \(^o^)/」 
                         いえいえ遊べないですよ?大人しくしてて下さいナ!

この頃の遊びは…伏せたままで遊ぶ→ラップカミカミ・たまごちゃんカミカミ!!

6月7日(日)ちい兄ちゃんの小学校最後の運動会
  久しぶりの長時間留守番…どうなるやら
  朝からサークルに入って…良い仔で待っててくれました\(^o^)/
  気になって…お昼にママが帰って来たけど…大丈夫だった
  じじばばちゃんも応援に来てくれてたので…終わって皆で帰って来たら大興奮

6月11日(木)  たまごちゃんたまごちゃんイエロー♪stereoで本格的ドリブル!! ギャ?やめて?

6月15日(月)  大運動会始まる STOPjumee☆faceA210Ljumee☆faceA210R

ガム噛んでる時が1番のストレス発散!  カット後(両足は、まだ短いけどね…)
安静中? 安静中?
6月18日(木) =抜糸後1カ月検査
 病院へ…レントゲン・血液検査
両膝とても良い状態!術後の経過はとても良い
まだ安静は必要!2ヶ月間は大事!ボール遊びは我慢!!
血液検査結果=ALP正常値
     やった? \(^o^)/
頑張ったリヨン!!偉いぞ?  まだまだ頑張ろうね!

6月22日(月)  術後初トリミング
 長時間立っているのは…心配なので
    ?おしり・足裏カット・・・   
    ?鼻の周りカット・・・   
    ?顔カット・・・       
    ?ボディカット・・・     
 リヨンの具合最優先で…この順番で出来る範囲でお願いしました。

        安静中
         リヨン!ジッとしてるでしゅよ?
          あんよ痛くないのに…
            ママがSTOPばっかり言うの?
         いっぱい遊びたいでしゅ?にこ

                                        もう少し続くよ!?へ・・・
ポチだよ! たまごちゃんイエロー♪stereoランキングに参加してます!たまごちゃんイエロー♪stereo
    よろしくでしゅ
 このまま…順調に・・・そうはいかないのが…リヨンママなのだ?